書きっぱなし日記

2007年10月26日 20:11

豊田市にこれができたら、もっといいのに!
って思うものってなんでしょうね?

統計とか、未来への構想とか、そういうところからでなくて。
なんとな〜〜く、街の空気から「不足感」がにじんでるなぁと
感じる瞬間があります。
「もっとコレあってもいいでしょ?」みたいな空気を。
「この規模の町で、豊かなわりに、にぎわってるところ少なくない?」
みたいな空気を。

自分が思ってるから、そう感じるだけ?
でも、そうでもない気がしておりまして。
なんかこう「けなしてやろう!」みたいな、
若者っぽい気持ちはないので。

どちらかというと、
不足感と一緒に、町からは「期待の空気」も、にじんでるように感じるので
そこに興味あります。
(そもそも、不足感とか期待感とかは妄想なんですけどね!)


(妄想だけど)不足感があって。
(妄想だけど)期待はしてて。
実際、町を変えられるだけの資本はありそうで。(予想だけど!)

それで、何が出てくるんだろうっていうところが気になります。
例えば駅前の、何がどうなったらステキなのかって。
多分みんな、空気のような希望はあっても
具体的なコレ!ってものはないように思うのです。

まー。ハンズできたら便利ですけどねー。

ずっと住んでいる人からすると、
「そんなこと言うけど、スタジアムみたいなランドマークっぽいものが
 できてるし、進んでるところは進んでるんだよ。」
っていう話しなのかもしれないですね。

関連記事