
2009年06月13日
「MOTHER EARTH」豊田市の古着屋さん
豊田市駅の交番前にある古着屋さん
「MOTHER EARTH」(マザーアース)
へ行ってきました。

「HUG ME」
このTシャツ、かわいい。

古着屋オンリーだと思っていたら、
新品も扱っているそうですよ。

店内は雰囲気は明るくて、お宝あるかもって思います。
店員さんもフレンドリーでしたよ〜。
写真の右奥に交番が見えます。
で。
シーズン違いですけど、ジャージを買いました。
いつも春前とか秋に買い逃してしまうので。
ジャージは、店員さんが
ロスで買い付けしてきたそうです。
新型インフルエンザが猛威をふるう中!


「MOTHER EARTH」
愛知県豊田市西町1−2
→MOTHER EARTHさんのブログ
「MOTHER EARTH」(マザーアース)
へ行ってきました。

「HUG ME」
このTシャツ、かわいい。

古着屋オンリーだと思っていたら、
新品も扱っているそうですよ。

店内は雰囲気は明るくて、お宝あるかもって思います。
店員さんもフレンドリーでしたよ〜。
写真の右奥に交番が見えます。
で。
シーズン違いですけど、ジャージを買いました。
いつも春前とか秋に買い逃してしまうので。
ジャージは、店員さんが
ロスで買い付けしてきたそうです。
新型インフルエンザが猛威をふるう中!


「MOTHER EARTH」
愛知県豊田市西町1−2
→MOTHER EARTHさんのブログ
2009年06月07日
「ウルトラ展」と「しんりょく!」
豊田市美術館へ行ってきました。
内容は
ヤノベケンジ「ウルトラ展」と
新収蔵品を展示した「しんりょく!」
です。
撮影OKだったので、あまりがっつかない程度に
撮ってきました。

トラやん。かわいい。

被ばくしないためのスーツ。作品プレートが線路上に。

女性用のスーツ。左手に鏡が付いてました。スーツなのに。
鏡かーと思って、しばらく考えました。

ミッキーマウス型。かわいい路線からは大分はなれてます。

とらやん。この部屋、人数規制ありました。
豊田市美術館では珍しいです。

「黒い太陽」の起動シーン。バリバリバリ!
始まる前の音響が「くるぞくるぞ!」という感じで
ドキドキしました。音に、子どもが泣いていました。
ここからは「しんりょく!」の方。
収蔵している作品は、今まで
「あんまり新鮮じゃない感じだなー。」
と思っていたのですが、今回のはフレッシュな感じがしました。

りんこさん。
以前の、ブラジルの展覧会が良くて、写真集を買ったのですが
やっぱり展示されているものとは色が違っていました。
なので、生で見るといいなぁと思ったわけです。

フジイフランソワ。この作品も収蔵なんだ!と思ったら
何年か先も観られる気がして、少し嬉しくなりました。

雰囲気ある馬がいました。
ここまで「しんりょく」。
市民ギャラリーでは「K・TEN16」が開催されていました。
その中で目にとまった作品が・・・

グリコ。
これはいいなって思いました。
内容は
ヤノベケンジ「ウルトラ展」と
新収蔵品を展示した「しんりょく!」
です。
撮影OKだったので、あまりがっつかない程度に
撮ってきました。

トラやん。かわいい。

被ばくしないためのスーツ。作品プレートが線路上に。

女性用のスーツ。左手に鏡が付いてました。スーツなのに。
鏡かーと思って、しばらく考えました。

ミッキーマウス型。かわいい路線からは大分はなれてます。

とらやん。この部屋、人数規制ありました。
豊田市美術館では珍しいです。

「黒い太陽」の起動シーン。バリバリバリ!
始まる前の音響が「くるぞくるぞ!」という感じで
ドキドキしました。音に、子どもが泣いていました。
ここからは「しんりょく!」の方。
収蔵している作品は、今まで
「あんまり新鮮じゃない感じだなー。」
と思っていたのですが、今回のはフレッシュな感じがしました。

りんこさん。
以前の、ブラジルの展覧会が良くて、写真集を買ったのですが
やっぱり展示されているものとは色が違っていました。
なので、生で見るといいなぁと思ったわけです。

フジイフランソワ。この作品も収蔵なんだ!と思ったら
何年か先も観られる気がして、少し嬉しくなりました。

雰囲気ある馬がいました。
ここまで「しんりょく」。
市民ギャラリーでは「K・TEN16」が開催されていました。
その中で目にとまった作品が・・・

グリコ。
これはいいなって思いました。
タグ :豊田市美術館