› 豊田ラブ&ヘイト › 2009年02月
2009年02月20日
「華龍」豊田市の中華料理
定番が安定しておいしいので
定番しか頼めない。
そう、台湾ラーメン&にんにくチャーハンのことだ。
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★
居心地 :★★
希望 :★★
↑台湾ラーメン
豊田市には「華龍」がいくつかあるみたいだが、ここは日南店。
麺の歯ごたえがしっかりしてる。
スープは風味楼と比べると丁寧でやさしい印象がする。
「台湾ラーメン食べたい時」にたべる台湾ラーメンは
「ジャスト!!」という感じで、おいしい。
コーラを無性に飲みたい状況で飲む、最初の一口のような。
↑にんにくチャーハン
豊田市の「風味楼」や「華龍」で頼む
にんにくチャーハンと、台湾ラーメンは
とにかくハズレがないと思う。
・・・深夜に、ついつい足が向いちゃうんだよね。
華龍(日南店)
愛知県豊田市日南町4丁目114
0565-32-7501
定番しか頼めない。
そう、台湾ラーメン&にんにくチャーハンのことだ。
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★
居心地 :★★
希望 :★★
↑台湾ラーメン
豊田市には「華龍」がいくつかあるみたいだが、ここは日南店。
麺の歯ごたえがしっかりしてる。
スープは風味楼と比べると丁寧でやさしい印象がする。
「台湾ラーメン食べたい時」にたべる台湾ラーメンは
「ジャスト!!」という感じで、おいしい。
コーラを無性に飲みたい状況で飲む、最初の一口のような。
↑にんにくチャーハン
豊田市の「風味楼」や「華龍」で頼む
にんにくチャーハンと、台湾ラーメンは
とにかくハズレがないと思う。
・・・深夜に、ついつい足が向いちゃうんだよね。
華龍(日南店)
愛知県豊田市日南町4丁目114
0565-32-7501
2009年02月09日
「季節料理 大路」豊田市のとんかつ
季節の野菜をおいしく
食べたい人におすすめ。
今回で5度目の大路(おおじ)。
今となってはすっかりファンだ。
→以前の「大路」記事へ
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★★★
居心地 :★★★
希望 :★★
↑一口とんかつ
やっぱりおいしい、とんかつとデミ。
デミグラスさん、あなたを先生と呼んでいいですか?(敬意のまなざし)
最初たべた時と比べてペッパーの量が少ないような気がする。
↑定食
このお店、副菜がおいしい。ちゃんと野菜の味がする。
よくある素材で、過剰な味付けをせずに、お皿ごとに
いろいろな味がする。副菜あっての★5つ。
この日は、セロリのお皿(右上)が特においしかった。
↑サラダ(手前)と、かぶ(奥)
カブは、ごま油の風味がちょうどいい。
副菜で、ごま油を使ったものはよく出てくるけど
いつもおいしいなぁ。
お店は古い印象で、おしゃれというわけじゃないかな。
でも、味は家庭的な印象でおいしくて、
パンチに頼ってる感じがしないのがすてきだ。
そんなお店はなかなかないんじゃないかと思う。
「大路」
愛知県豊田市日南町5丁目16
0565-31-2953
昼11:00〜14:00 夜16:00〜9時か10時くらい?
休日:月曜日
食べたい人におすすめ。
今回で5度目の大路(おおじ)。
今となってはすっかりファンだ。
→以前の「大路」記事へ
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★★★
居心地 :★★★
希望 :★★
↑一口とんかつ
やっぱりおいしい、とんかつとデミ。
デミグラスさん、あなたを先生と呼んでいいですか?(敬意のまなざし)
最初たべた時と比べてペッパーの量が少ないような気がする。
↑定食
このお店、副菜がおいしい。ちゃんと野菜の味がする。
よくある素材で、過剰な味付けをせずに、お皿ごとに
いろいろな味がする。副菜あっての★5つ。
この日は、セロリのお皿(右上)が特においしかった。
↑サラダ(手前)と、かぶ(奥)
カブは、ごま油の風味がちょうどいい。
副菜で、ごま油を使ったものはよく出てくるけど
いつもおいしいなぁ。
お店は古い印象で、おしゃれというわけじゃないかな。
でも、味は家庭的な印象でおいしくて、
パンチに頼ってる感じがしないのがすてきだ。
そんなお店はなかなかないんじゃないかと思う。
「大路」
愛知県豊田市日南町5丁目16
0565-31-2953
昼11:00〜14:00 夜16:00〜9時か10時くらい?
休日:月曜日
季節料理 大路 (とんかつ / 新豊田)
★★★★★ 5.0
2009年02月01日
豊田市のケーキ「SHOKADO-松華堂-」
豊田市の洋菓子SHOKADOへ。
感じの良い店内には、地元の素材を使ったスウィーツが。
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★★
居心地 :★★★
希望 :★★★
↑カスティーユ 400円
カステラ生地のケーキ。
なるほど!
カステラの生地が甘い分、生クリームと
イチゴがあっさりしている。
イチゴは大きな苺が丸ごと。甘くやわらかいイチゴじゃ
なくて、しっかりイチゴ。この生地によく合うなぁ。
カステラのやさしい甘さを、すっきりまとめた、感じの良いケーキ。
↑アルチザン 420円(たしか) きれい。
↑バランスの良い、苺&チョコ。
おいしかった!
はじめイチゴ! そのさわやかさを、追い越してくるチョコ!
苺とチョコは合うけれど、すごくバランスがいいなぁ。
「ああ、あの組み合わせでしょ?」
と、食べる前に想像した味の、1つ上のマッチング具合って感じ。
→「SHOKADO-松華堂-」お店紹介
感じの良い店内には、地元の素材を使ったスウィーツが。
++ 個人的な★ ++
おいしさ:★★★★
居心地 :★★★
希望 :★★★
↑カスティーユ 400円
カステラ生地のケーキ。
なるほど!
カステラの生地が甘い分、生クリームと
イチゴがあっさりしている。
イチゴは大きな苺が丸ごと。甘くやわらかいイチゴじゃ
なくて、しっかりイチゴ。この生地によく合うなぁ。
カステラのやさしい甘さを、すっきりまとめた、感じの良いケーキ。
↑アルチザン 420円(たしか) きれい。
↑バランスの良い、苺&チョコ。
おいしかった!
はじめイチゴ! そのさわやかさを、追い越してくるチョコ!
苺とチョコは合うけれど、すごくバランスがいいなぁ。
「ああ、あの組み合わせでしょ?」
と、食べる前に想像した味の、1つ上のマッチング具合って感じ。
→「SHOKADO-松華堂-」お店紹介
SHOKADO 藤岡店 (しょうかどう) (ケーキ / )
★★★★★ 4.5