2008年04月07日
豊田で鯛ラーメン「かど家」
豊田で"鯛らーめん"が食べられる「かど家」へ行ってきました。
鯛。あの、めでたい時に食べる、さかなの"たい"です。
ラーメンに、鯛が丸ごと乗ってるラーメン
そんな、めでたいラーメンを想像しました。
ハイ!
これが「鯛らーめん」ですよー。
鯛が丸ごと乗ってるなんていう一発ネタっぽいラーメンではなく
鯛でだしをとった、しっかりしたラーメンでした。
ぼくの好きな「魚介系」らーめんは、あさりベースなのですが
この鯛らーめんは、同じ魚介でもずいぶん違いますね。
魚ですもの。
ふつうに考えたら、クセが強過ぎて、よろしくないお味に
なりそうなのですが、ここの鯛ラーメンはおいしかったです。
写真の鯛ラーメンは"しょうゆ+魚だし"なのですが
魚のクセが最初は抑えられてるんですね。
あとに、ふっと来ます。
ラーメンのスープとして個性的な味ではありますが
どちらかというと「あっさり系」でまとめているので
おいしく食べられます。
ゆず(多分)が入っていて、ところどころで柑橘系の
さわやかな味が口をリセットしてくれます。
写真の黒いのは、焦がしネギ。(多分)
甘さと香りを楽しめます。
薬味として楽しいですね。嫌みじゃないし。
麺はちょっと太く感じますけど、最近のラーメンが
細いのばっかりだから、そう感じるのかな。
で、オススメはただの「鯛ラーメン」でなく
「京風鯛塩らーめん」!!
これは、いいね!
"塩+鯛のだし"が、あっさりしつつもコクのある味です。
(コクっていうか魚だから、やっぱ個性的)
焦がしネギによって、だんだんあっさり感がなくなっちゃうのが
個人的にはおしいですが、魚のだしで、これだけまとまってるラーメンは
はじめてでした!
とんこつラーメンに食べあきたあなたにオススメ!
-----------------------------------
【かど家】
豊田市伊保町下川原92-1
11:30~14:00,18:00~24:00
■地図はこちら
-----------------------------------
Posted by び at 21:28│Comments(3)
│豊田市らへんグルメ
この記事へのトラックバック
くま子です。このブログでも何度かまとめてる「ラーメン記事」の続編いきまーす。【▼今までのまとめ】→まとめ1:豊田市&岡崎市のラーメン→まとめ2:豊田市のラーメンまとめ22...
ラーメンまとめ3 豊田/東郷【見つけて!くま子!】at 2008年04月24日 14:59
この記事へのコメント
こんにちは。
おにくやナイトウです。
かど家さんに
足を運ばれたのですね。
おいしかったでしょ
じつは、
当店のお肉がひかえめに活躍しているのす。
プチコマーシャルでした。
おにくやナイトウです。
かど家さんに
足を運ばれたのですね。
おいしかったでしょ
じつは、
当店のお肉がひかえめに活躍しているのす。
プチコマーシャルでした。
Posted by おにくや at 2008年04月08日 08:51
「鯛らーめん」って聞くと、
鯛がそのまま入っていそうなのにね。
鯛のお味噌汁とか好きだから鯛ラーメンは私好みかも!
鯛がそのまま入っていそうなのにね。
鯛のお味噌汁とか好きだから鯛ラーメンは私好みかも!
Posted by shino at 2008年04月08日 09:27
>おにくやさま
おいしかったです!
ここのお肉は内藤さまのお肉なのですね!
こういうプチ情報はうれしいです〜。
>shinoさま
そうなんですよ。
そういうインパクトを求めてしまうんです。
鯛のみそ汁すきなら、おすすめです!
おいしかったです!
ここのお肉は内藤さまのお肉なのですね!
こういうプチ情報はうれしいです〜。
>shinoさま
そうなんですよ。
そういうインパクトを求めてしまうんです。
鯛のみそ汁すきなら、おすすめです!
Posted by B at 2008年04月09日 20:25